118話の感想です。まだご覧になっていない方はご注意ください。
さりげにデュエルマガジンの表紙を飾る遊星。
ロキは先週の画像だと女性型モンスターに見えてたので驚きました。
チームニューワールドの回想。先週感想書いてないのでここで言いますね、プラシドさん復活おめでとう!
チーム太陽のDホイールはプラシドさんのフィールの犠牲になったのだ……。
ホテルに誘うとだけ書くと、なんだかいやらしいですね。実際は、単に治療してただけですけど。
えーと、小豆色が太郎さん、緑色が吉蔵さん、青色が甚兵衛さんですね。よし、覚えた!
個人的には吉蔵さんがお気に入りです。
やっぱりDホイール関連だと必ず付いてくるブルーノ。チーム太陽のDホイールを見たときの嬉しそうな様子が微笑ましいですね。
甚兵衛さんの説得シーンで、話の内容よりも襟の立ち方の違いが気になって仕方がありませんでした。
ポッポタイムでのアキさん。遊星がいなくてちょっとしょんぼりしてるのが可愛かったです。
吉蔵さんデッキのカードにサインはヤバイですって(笑)
それにしても、ワイトはまだ専用デッキ組めるからいいとして、はにわをデッキに入れてて決勝トーナメントに出れるとは……。
通常モンスター中心のデッキなんでしょうかね?
私も占い魔女中心で組んだことありますが、そこそこいける(デッキレベルで言うと体感5位)ので面白いんじゃないかと思います。
それでもはにわ……。間違いなくデュエリストとしての実力は相当高いでしょうね。
Dホイールの話をする遊星が本当にイケメンで困りました。
自慢をするわけでもなく、過去のことをだた楽しかった思い出として語れる人間なんてそうそういませんよ……。
まあ、そうやって作ったDホイールはジャックに盗まれて帰ってこなかったんですけど。
チームラグナロクのエキシビジョンマッチ。
……すいません、正直衣装が(笑)ちょっと上半身ゴテゴテしすぎじゃないでしょうか。
あ、一応確認しましょう。銀髪がハラルドさん、赤髪がブレイブさん、黒金髪がトール所持のドラガンさんですね。
他の決勝進出チームも映りましたね。ジアームズ、貴族っぽいの、フォーチュンアーク。
えーと、決勝のチームは8チームで、後は5ds、ニューワールド、太陽。
まだ顔が出てないのがありますね。
いきなりスポットライトを浴びても動じないとは、流石ジャック。慣れですかね。
極神皇トールの召喚演出が格好良かったです!目が光るのは一体何の能力ですかドラガンさん。
そしてトールはくびれがすごい。共鳴するのもすごい。本戦ではスタジアムは大丈夫なんでしょうか?
組み合わせの発表。Aブロックのチームジアーム終了のお知らせ。
スモールフィールドはまだ登場してませんね。ブラックバロンはエキシビジョンにいた貴族チームの気がします
。
Bブロックではフォーチュンアーク終了のお知らせ。貴重な女性枠がっ!
5Dsはフラグ通り太陽と当たるみたいですね。
ここに来て通常モンスターの大幅強化……アリだと思います!
今回の作画監督さんは原憲一さんでした。いやぁ流石の一言ですね。
ですが、今回はちょっと静止画と原画数が少ないカットが目立った気がします。
トール召喚時のバンクに力を入れたんでしょうか?そこだけが残念でしたね。
あ、何気に原画に丸山さんが!
来週からチーム太陽戦ですね。
守備デッキみたいですけど、予告を見る限り5D'sのファーストホイーラーは守備メタの多いジャックですがどうなるんでしょうか?
守備重視のデッキはあんまり組んだことが無いので、参考になればいいなと思ってます。
PR