114話の感想です。まだご覧になっていない方はご注意ください。
大の男4人で激甘おしるこヌードルの買い占め(笑)ジャック先週は死ぬほど格好良かったのに……。
あんなにバッチリ変装しても声でバレてしまうイェーガーさんドンマイです。
「いやーん」イェーガーさんあなた妻子持ちでしょう。
ジャックのカップラーメンに対する思い入れは異常。そもそも、なんであんなに好きなんでしょうかね?
「さらばなのです」みぃ、にぱー☆と思わず付けたくなってしまいました。関係ないですけど、私はひぐらしとうみねこも大好きです。
「いい手がある!」ジャック は わるいかお を した!
イェーガーさんの嫁と息子登場。やっぱり何度見てもそっくりすぎですね。
嫁がいとことかなら、まあ似ててもおかしくはないかもしれませんが、名前はアツコで思いっきり日本人名……。
カオル君のおとうちゃま呼びがとても可愛らしいかったです。
ジャックが考えたのは、ピリ辛レッドデーモンズヌードルのイベントのスタッフとして潜り込むことだったようです。
3周年ってことは、キングになってそう経たないうちにこんなものを発売したんですね。本当にどれだけカップラーメンが好きなんですか。
コスプレしてる面々が非常に良かったです。基本的に服装あんまり変わらないので新鮮でした。
特にアキの魔女コスが良かったです。
クロウ(カップラーメンマン)のTF登場フラグ来たー!……流石にちょっと厳しいですね。
負けてる一般人が、TFでクロウと対戦してる時の自分と被りました。ビンビンこられたら後攻ワンターンキルなんて、日常茶飯事ですよもう……。
レベルが違うって、それってデッキレベルのことですか?
そしてイェーガーさん、なぜあなたはV系の変装をしてるんですか。
「手は打ってあるb」なぜか発信機を持ってて、あの瞬間に正確に投げられた遊星が万能すぎます。
イェーガーVSクロウ。相変わらずクロウがガチでした。
極光のアウロラと激震のアブロオロス?が新カードとして出てきましたね。激震がシンクロだったら恐ろしいことになりそうですが、最上級なのでちょっと出しづらそうですね。
極光も、シンクロさせないデッキは大体特殊召喚ごと封じるものが多いので、使いどころはどうなんでしょうかね?
ジェスタークイーンなどの登場で、大分イェーガーさんのデッキも判明してきましたね。これはTF登場フ(自重)
最後はお互いデュエルで勝ちを譲り合うといういい話になりました。
泣いたカオル君が可愛すぎて生きるのが辛いです。直後のイェーガーさんの顔芸で現実に引き戻されましたが。
今週の作画監督は小島智加さんでした。
始めてみる人だったので調べてみたところ、何と、平山さんが所属している会社の方だそうです。
全体的に作画が丁寧だと思っていたら、原画の方が沢山いて驚きました。
第二原画まで含めると30人以上……。思わず奈須川さんの時と比べてしまったのは私だけじゃないはず。
来週の予告。まあ、ホセおじいちゃんがイェーガーさんを放っておいている以上、重要な情報を持っていないのは当然ですよね。
というか、イェーガーさんは元々職業的に本当にピエロだったんですね。個人的には詳しく知りたいですが、シェリーさんにとってはイリアステルの情報の方がやっぱり大事ですよね。
詰めデュエルをするみたいですが、今度は誰が解くんでしょうか?楽しみです。
PR