妄想:TF主人公のDホイールについて
※妄想カテゴリーでは管理人の妄想が大爆発しています。
まとまりのない文章、中二病的発想、ご都合主義など満載ですので、どんなものが来ても許せる方のみご覧ください。
TF主人公のDホイールは、ゲーム本編でNO遊星のイベントの会話で一回出てきただけですが、すごい存在感がありますよね。
宇宙に行けるけど死ぬ、夢に出てくるほど壮絶、隠された能力が覚醒してピンチを救った……。
なぜこんなすごい設定をただの会話文に持ってきたんですか、スタッフさん……。
で、ここからが妄想なんですけど、このサイトのTF主人公の設定はセーブ&ロード能力で時間移動ができるっていう設定があるので、TF主人公のDホイールもこの時代のものじゃないと思うんですよ。
でもDMやGX時代にDホイールは無いし、未来になるとイリアステルやパラドックスの時代になるんですよね。
既に未来に行ったことがあるというのはちょっと厳しいので、あれは実はカードの精霊世界産だという妄想にたどりつきました。
これなら未知の技術満載でも説明がつきます。
モンスターたちが夜なべして作ったDホイール……。
きっと、『やっぱりインパクトは大事だよね。これくっつけてみよう』『危なくなったら俺の姿に変形して空を飛ぶんだぜ!』『じゃあ私はこれ押したらビームが出るようにする~』 『それなら僕は宇宙まで行けるようにすごいエンジンを作るよ。○○様喜んでくれるかなあ…』 って感じでどんどん機能を増やしていってあんなことになったんだと思います。
ええ子達や……。
最終的に封印されてしまったらしいんですけど、今後の登場があるのか気になります。
もしTFにライディングデュエルが実装されたら本当に出てくるかもしれないですね。
出てこなくても、TF5あたりではブルーノが会話で食いついてきそう……。
PR